麻布十番TTハートクリニックは、循環器疾患と生活習慣病の両面から、総合的な内科診療を行うクリニックです。
不整脈、狭心症、心筋梗塞、心不全などの循環器疾患に加え、高血圧・糖尿病・脂質異常症といった生活習慣病の診療にも力を入れています。疾患の早期発見と的確な治療を行うことで、患者様の健康寿命の延伸を目指しています。
さらに当院では、未病治療やアンチエイジングを含む再生医療にも対応し、予防医学の観点からも健康維持をサポートします。最先端の医療技術と、患者様一人ひとりに寄り添う温かなケアで、地域の皆様の健やかな毎日を支えてまいります。






循環器内科
Cardiology
不整脈、心不全、狭心症、心筋梗塞などの循環器疾患に対して、高度な専門知識と経験をもとに診断・治療を行います。心房細動に対するカテーテルアブレーションやペースメーカー治療後の患者様にも対応し、動悸や胸痛、息切れなどの症状に丁寧に向き合います。

内科
Internal Medicine
高血圧、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病をはじめ、風邪や胃腸炎などの日常的な不調まで、幅広い内科疾患を総合的に診療します。専門的な視点から全身の健康状態を的確に評価し、適切な治療と健康管理を行います。

再生医療
Regenerative Medicine
加齢や疾患による組織の変化に対し、自己修復力を活用して機能改善を目指す先進的な医療です。当院では未病の段階から健康維持・回復を促すために、再生医療を取り入れた治療を提供し、患者様のQOL(生活の質)向上を支援しています。

予防医学
Preventive Medicine
病気になる前にリスクを察知し、健康を守るための医療を実践しています。高血圧や糖尿病などの予備群への早期対応、健康診断の活用、生活習慣の指導を通じて、発症予防と早期発見・早期治療を重視した診療を行っています。
診療案内
循環器内科・内科
・再生医療・予防医学
院長 | 前田 真吾 |
診療従事者 | 前田 真吾 |
診療日および診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜 13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | – | – | *○ |
14:00〜 18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | – | – | *○ |
*午前の受付は9時から12時、午後の受付は14時から17時です。
*休診日:土曜、日曜 (月曜~金曜における祝日は診療日とします。)
*第2/第4の金曜日は非常勤医師による診療となります。
院長紹介 / 医師のご紹介
Director’s Profile

院長・医学博士
前田 真吾(まえだ しんご)
・静岡県立静岡高校 普通科 卒業
・富山大学(旧富山医科薬科大学)医学部 医学科 卒業
・東京科学大学(旧東京医科歯科大学)大学院 循環制御学 卒業
【主な経歴】
2001.4 – 2002.5 東京医科歯科大学 医学部附属病院 医員 研修医
2002.6 – 2003.12 榛原総合病院 循環器内科 医員
2004.1 – 2004.5 東京医科歯科大学 医学部附属病院 循環器内科 医員
2004.6 – 2006.3 土浦協同病院 循環器内科 医員
2006.4 – 2009.9 横浜南共済病院 循環器内科 医長
2009.10 – 2012.3 武蔵野赤十字病院 循環器科 医員
2012.4 – 2013.7 東京医科歯科大学 医学部附属病院 循環器内科 助教
2013.9 – 2015.8 ペンシルベニア大学 不整脈科 客員研究員
2015.10 – 2018.3 東京医科歯科大学 医学部附属病院 循環器内科 特任助教
2018.4 – 2019.3 東京医科歯科大学 医学部附属病院 先進不整脈学講座 助教
2019.4 – 2023.6 AOI国際病院 不整脈先端治療センター 副センター長
2023.7 – 2024.3 AOI国際病院 不整脈先端治療センター センター長
2024.4 – 2025.2 東北医科薬科大学病院 内科学第一講座(循環器内科) 准教授
2025.3 – 日本細胞遺伝子治療研究所 理事
2025.4 – 麻布十番TTハートクリニック 院長
【資格・所属学会】
日本内科学会 総合内科専門医
日本循環器学会 循環器専門医、HEPT心不全緩和ケア講習修了
日本不整脈心電学会 不整脈専門医、評議員、「ICD/CRT治療」研修修了
日本医師会認定 産業医
日本心臓リハビリテーション学会 心臓リハビリテーション指導士
厚生労働省指定 オンライン診療研修修了
ご挨拶
「麻布十番TTハートクリニック」を開院いたしました。地域の皆様の健康を支えるクリニックとして、お役に立てることを心より嬉しく思っております。
私はこれまで、不整脈専門医として、心房細動、発作性上室性頻拍、心室期外収縮などに対するカテーテルアブレーション手術を5000件以上、また洞不全症候群や房室ブロックに対するペースメーカー治療を300件以上、手がけてまいりました。加えて、内科・循環器専門医として、高血圧症、糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症などの診療にも幅広く携わってきました。
このたび、東京都港区・麻布十番という素晴らしい街で開業できることを誇りに思い、地域に根ざした医療を提供していきたいと考えています。患者様の健康を守ることはもちろん、予防医療の普及や心・脳血管の「未病」対策にも積極的に取り組んでまいります。
当院では、以下のような診療に対応しています:
・内科全般(感冒、高血圧、糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症、熱中症、脳梗塞後遺症など)
・循環器疾患(不整脈、心不全、狭心症・心筋梗塞、心筋症、閉塞性動脈硬化症、微小血管狭心症、INOCA(虚血非閉塞性冠疾患))などの専門診療
・再生医療を活用した心・脳血管「未病」治療・予防医学
動悸、胸痛、息切れ、めまい、失神など、日常生活に支障をきたす症状の改善に尽力し、患者様一人ひとりに最適な治療をご提案します。スタッフ一同、心を込めて皆様の健康をサポートいたします。どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。どうぞよろしくお願い申し上げます。
麻布十番という土地と、
地域医療への想い
歴史と国際性が交差する麻布十番という地に根ざし、私たちは地域の皆様にとって信頼される「かかりつけ医」として、長く健康を見守っていくことを使命としています。
日々の診療では、高度な専門性と最新の医療技術に加え、患者様お一人おひとりに丁寧に向き合う姿勢を大切にしています。
アクセスしやすい立地に加えて、落ち着いた院内環境、わかりやすい説明、そして迅速な対応を通じて、体調や健康について気軽に相談できる場として、地域に根ざした安心の医療を提供してまいります。



